薬剤師が在宅ライターになったきっかけ|保育園のために1週間で起業した方法

テラ
こんにちわ!テラです。
平日は3人育児をワンオペしつつ、在宅の薬剤師ライターとして働いています!!

「テラさんはどうして、3人子育てで忙しいのに医療ライターになったんですか?」

ときどきこのように聞かれますが、私がライターになった理由は、実は保育園に子どもを通わせ続けるため、です。そして、退職を決意してからわずか1週間で起業してフリーランスへ転身しました。

今回の記事では、ライターになったきっかけ、なぜライターになったら保育園を利用できるのか、個人事業主になって保育園継続するために1週間で取り組んだことをご紹介します。

ライターになったきっかけは子どもの病気

当時、私は小学1年生、年長、3歳(2歳児クラス)の3人を育てながら調剤薬局のパート薬剤師として勤務していました。

進級を間近にひかえた2月。
このうちの1人が体調を崩し、通院などで週1回のペースで会社に半休をもらわなければいけない事態に陥りました。

かなりの迷惑をかけているにもかかわらず、当時の上司や同僚は
「お子さんのことを優先してあげて」
と優しい言葉をかけてくれ、とてもありがたかったです。

しかし3月も下旬にさしかかる頃、子どもの体調はさらに悪化。
「いま仕事を優先して、あとから後悔したくない!」
子どものケアにもっと集中するため、新卒から13年勤めてきた薬局の退職を決意しました。

保育園継続のために個人事業主に

薬局を退職するにあたって大きな問題が発生しました。
それは末っ子の保育園継続問題です。

末っ子が小学校に入るまであと3年かかります。
上の2人も含め長年安心して預けてきた保育園、できれば辞めさせたくない……!

会社を辞めるなら自宅保育でいいのでは?と思われる方もいると思いますが、保育園を継続したかった理由を説明しますね。

幼稚園に入れるタイミングではなかった

退職を決意したのは3月下旬。
当然、近くの幼稚園の入園手続きはすでに終わっていました。
時期をずらせば入園できたとは思いますが、できれば末っ子の生活環境を変えたくないという想いがありました。

保活激戦区に住んでいた

子どもの体調は遅かれ早かれ回復すると考えていたので、いつかは薬剤師として復職したいと思っていました。

しかし、我が家があるのは保育園の激戦区。
今の認可保育園に入るのも容易ではなく、初年度は別の無認可保育所で待機してやっと入れたところです。
一度保育園を辞めたら二度と入園できないのは明白でした。

個人事業主(フリーランス)も保育園を利用できる

仕事を辞めなければいけないが、仕事をしなければいけない。
この矛盾を突破するための打開策が個人事業主として起業し、自宅で仕事をすること。
そして、家のなかで私がすぐに始められる仕事、それが医療ライターでした。
数ある仕事からなぜ医療ライターを選んだのかは、別の記事で紹介しますね。

個人事業主(フリーランス)も保育園を利用することが可能
保育園(保育所)は、保護者が働いているなど保育を必要とする子どもついて「養護」と「教育」の面から保育する施設です。自宅で仕事をしている個人事業主であっても、要件を満たせば保育園に子どもを預けられます。

個人事業主になるために1週間で準備したこと

結果として、退職を決意してから個人事業主として独立するまでの期間はわずか1週間でした。
起業までの1週間の間にどのような準備をしたのかをお伝えします。

会社へ退職の意思を伝える

パート薬剤師の契約更新は4月1日だったので、急なことではありますが契約継続となる前に上司に相談する必要がありました。
患者さんの来局が落ち着いた時間を見計らって、実は……と上司に切り出しました。

子どもの体調がさらに悪化してしまったこと。
今よりももっとケアのために時間を使いたいこと。
これ以上薬局に迷惑をかけられないので退職したいこと。

上司は即答でOKしてくださり、なるべく早いタイミングがいいという私の希望どおり3月末日の退職が決まりました。

今考えれば、こんな急に辞めたいと言い出して、ほかのスタッフのやり繰りも大変だったのにかなり申し訳なかったなと感じています。
さらに、棚卸しのあとにサプライズでお別れ会を開催してもらい、つくづく周りの人に恵まれたなぁと思いました。

開業届を出す

シフトが休みの日を利用して、税務署に開業届を提出に行きました。
開業届は、freee開業を利用して無料で作成したものです。
自宅でプリントアウトして税務署で手続き後にポンとハンコを押してもらい、わずか1分ほどで個人事業主になれました。

私の場合は、
●職業:文筆業
●事業の概要:フリーライターとしてwebや雑誌における記事の執筆とそれに付随する業務
で届け出をしました。

また、屋号は特に必要ではありませんが、個人的には本名で仕事をすることに抵抗があったため登録しています。

著作権:テラヨウコ
転載厳禁

開業届を出さなくてもライターになることはできます。
しかし、認可保育園入園のためには

・就労状況申告書
・開業届のコピー
・クライアントとの仕事のやり取りを証明する書類

など、保育園を利用したい理由が仕事であることを証明する書類が必要です。

当時、私はクライアントからしっかり仕事をもらっているとは言えなかったため、自営業者であることを証明する手段として開業届を提出しました。
保育園入園のために必要な書類は自治体によっても異なると思いますので、事前にお住まいの自治体に確認しましょう。

勤め先変更の手続きをする

役所では、4/1付けで会社員としての就労から自営業のために保育園へ預けたい旨を伝えて手続きしました。
開業届のコピーを提出するほか、自営業の場合は就労状況申告書を提出する必要があります。
就労状況申告書には、

・勤務地
・1週間のうちに何時間くらい仕事をするのか
・1か月の収入

などを記載します。

私の場合は
・自宅勤務
・月曜日~金曜日 9時~17時の週40時間
・1か月 15万円
で提出しました。

開業時はライター月収は1万円ほどで、今後も必ずしもいくら稼げるかというのは確定できないと窓口で素直に相談したところ

・収入の過多は保育点数に関係がない。重要なのは月に何時間働いているか。
・自由業の場合は収入が不安定であることは承知している。平均月収の予想額でよい。
(注:2021年当時のテラが居住する自治体の場合)

との回答をもらいました。
ただし、これはあくまでも私が居住する自治体の話です。
地域によって保育点数の算定方法は異なりますので、必ずお住まいの自治体にご確認ください。

保育園継続の手段として個人事業主になるのはアリ!

ある日急に仕事を辞めなければいけない、しかし保育園には通わせ続けたい。
そんな私の苦肉の策が、在宅で医療ライターとして開業することでした。

「私の文字の力で世の中を変えたい!」
などの素敵なきっかけでないのは本当に申し訳ありません。
しかし、独立から3年経った今では、正しい医療情報を伝えることで多くの方の健康に役立ちたいという目標を持って仕事に臨んでいます。

また、個人事業主という理由で保育園に預かってもらっているからには、きちんと結果を出さなければというプレッシャーも、ここまでライター業を続けてこられた大きな要因だと思っています。

末っ子はまもなく保育園を卒園しますが、これからも医療ライターとして頑張っていきたいです。
ちなみに、私が薬剤師をやめるきっかけとなった子どもの体調不良ですが、現在はすっかり元気になっていることもお伝えしてこの話を終わりますね。

運営者情報

テラヨウコ

テラ ヨウコ
薬剤師 / 医療・薬機法ライター / 薬機法講師
薬学修士を取得後、地元の調剤薬局へ就職。大学病院をはじめ、さまざまな科の門前薬局にて勤務し、のべ10万人以上の調剤・服薬指導に携わる。2021年3月に薬局を退職して、医療と美容に特化したライティングオフィス「M&Bライティング ことのは」を開業。現在は、医薬品系企業に所属しながら、フリーランスライターや「医療ライターのはじめかた」薬機法基礎講座担当として活動中。

X(旧Twitter): @tela_medwrite
Webサイト : 化粧品・健康食品専門  M&Bライティング ことのは