七五三マスターが考える、七五三前撮りのメリット・デメリット

テラ
こんにちわ!テラです。
パパが単身赴任中のため、平日は3人育児をワンオペしつつ
パートタイマーで共働きしています!

こどもが成長するうえで大切な行事のひとつ、それが七五三です。

我が家は三人のこどもたちが二個ずつ離れているので、ここ三年は毎年七五三をお祝いしています(笑)

もう七五三マスターと名乗っても差し支えないかと思っています。

また今年は子供たちがそれぞれ7・5・3歳だったということもあり、楽しく前撮りを行い、秋に来る本番を心待ちにしているところです。

そこで今回は短い間スパンで何度も七五三を体験したテラが、リアルなところを掘り下げていきたいと思います。

七五三は何歳でお祝いするの?



地域にも拠りますが、女児は三・七歳、男児は五歳(三歳を祝うところもあり)でお祝いすることが多いようです。
また、多くの親が悩む、満年齢かかぞえ年齢かも、どちらでも構わないようです。

うちの場合は体が大きいほうが写真屋さんのレンタル衣装の選択幅が広いという理由で満年齢で七五三を行いました。

七五三の日取りと記念撮影の時期はいつがいい?

七五三を祝う正式な日取りは11月15日ですが、現在では10月~12月頃に行うご家庭が増えています。ご両親の仕事の都合や祖父母とのスケジュール調節などで、11月15日当日にはこだわらず、秋の吉日の週末を選ばれる方が多いようです。

https://www.studio-alice.co.jp/shortcut/753_s/column/detail02.html

七五三のお参りの際には着物やスーツ・ワンピースなど重ね着スタイルになることが多いかと思います。かわいく着物を着せたけど、暑くて脱いでしまった!ということのないよう、お住いの地域の気候も考えるといいですね。

テラが住む福岡では10月はまだ暑い日が多く、11月の下旬に行いました。

一方、スタジオ内で記念撮影をする場合は空調が効いているかと思うので、季節に関係なく予定を組むことができます。


記念撮影は前撮りが主流?

「前撮り」とは、実際のお参りの前(主に4~9月)に記念写真を撮影することです。多くの写真屋さんでは早い時期に前撮りをすると、本番でのレンタル衣装が値引きされるなどの特典が用意されているので、前撮りを選ぶママは多いかと思います。
我が家も毎回5~6月に前撮りを行っています。
そんな私が感じた前撮りのメリット・デメリットを紹介します。